記事内に広告が含まれています

和食器の種類

和食器の種類

大鉢:和食器

大鉢は「盛り込み鉢」とも呼び、サイズは一尺(30cm)以上。多人数の取り回しに使用。中央に重ね盛りするのが一般的です。 織部鉦鉢風大鉢 ☆ 大鉢 ☆ 安南唐草特大コンポート
和食器の種類

土瓶蒸し:和食器

土瓶蒸しは土瓶というよりも、「変形吸物碗」土瓶の形をした吸物の器だからです。(もちろん土瓶には違いないですけどね) 土瓶蒸しを見ますと、「和食は面白い」つくづくそう思います。 有田焼土瓶 花吹雪10号土瓶 土瓶蒸し
和食器の種類

茶漬碗:和食器

普通の茶碗よりやや口が広く、口径は16~15㎝くらい。 おりべ志野唐草茶漬
和食器の種類

飯器:和食器

飯器とは、『蓋付きのご飯茶碗』を指しています。 懐石でいう「飯次」も飯器ですが、「おひつ」と呼ぶほうが分かりよいでしょう。飯次ではない飯器の場合「一人用」と表示されています。(されていなくても普通は一人用が飯器) 切立飯器黒内朱 鉄砂飯器 ...
和食器の種類

飯茶碗:和食器

茶碗は、最初は字の通り「喫茶」のための器でしたが、今は「ごはん茶碗」を指す様に。本来の茶碗は「湯呑み・抹茶・煎茶」などの冠詞がつくようになっています。 飯碗 ご飯茶碗・飯碗
和食器の種類

骨蒸し:和食器

扁平な蓋向という趣きの蓋碗です。鯛の骨蒸しなどを入れるので「骨蒸し」ちり蒸しとか、酒蒸し、幅広く使えます。 骨蒸し
和食器の種類

蒸し碗:和食器

耐熱磁器製が多いが、土物(陶器)製の蒸し碗もある。 蒸し碗セット 唐草丸紋柄 茶碗蒸しを含め、小吸物、炊き合せ、飯蒸など幅広く使う【むし碗】 むし碗
和食器の種類

多用碗:和食器

丼・多用丼 丼物や麺類。多目的に使える大きめの茶碗です。 丼・多用丼 麦わら蓋付碗 【丼・めん鉢】
和食器の種類

円菓子碗:和食器

煮物碗です。日本料理コースのメインを盛る器。料理も器も趣向を凝らしたいものです。 円菓子碗 ☆千段花鳥丸蓋物 唐人小花高台円菓子碗 円菓子碗
和食器の種類

蓋向:和食器

煮物碗である。煮物他、温かい料理を入れる器でもある。通常「向付」には蓋がない。同種(サイズ等)で蓋があるので蓋向付。蓋向の名の通り、使用法は自由で幅がある。小蓋物より一回り大きい。 蓋向 紅白蓋物 蓋向